株式会社スピックは、お客様に安心してご利用いただくために本人の権利利益の尊重及び個人情報の保護を社会的責務と考えております。本人の権利利益の尊重及び個人情報の保護を事業運営上の最重要事項と位置付け、個人情報保護方針を定め、これを実行し、維持を行います。
1. 個人情報の取得・利用・提供、目的外利用の禁止
本人の権利利益の尊重及び個人情報保護を目的とする体制を確立し、個人情報の取得・利用・提供において所定の規則に従って適切に取扱います。また、取得時に提示した利用目的の範囲を超えた個人情報の取扱いを行わないよう、措置を講じます。
2. 法令・規範の遵守
個人情報の取扱いにおいて当該個人情報の保護に適用される法令及び諸規則・国が定める指針その他の規範を遵守します。
3. 個人情報の安全管理
個人情報を適切に管理するため、技術面及び組織面において安全対策措置を講じ、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及び是正に取り組みます。
4. 苦情相談対応
個人情報の取扱い及び当社の個人情報保護マネジメントシステムに関して、本人からの個人情報に関する苦情及び相談に関して適切な対応を行います。
5.マネジメントシステムの継続的改善
個人情報の保護に関するマネジメントシステムを定め、役員及び従業員に周知徹底し、個人情報の保護に関するマネジメントシステムの定期的な見直しを行い、継続的な改善を行います。
制定日:2017年5月25日
改定日:2023年5月30日
株式会社スピック
神奈川県鎌倉市小町2-12-30
代表取締役社長 芝田 崇行
当社で扱う個人情報(保有個人データを含む)は、次のとおり利用、管理しております。
1.個人情報の利用目的
次の個人情報の利用目的は、以下のとおりです。
①お客様の個人情報
②お取引様先の個人情報
③従業者の個人情報の管理
④採用に関する個人情報
2.個人情報の共同利用について
当社は、次の通りお客様の個人情報を共同利用することがあります。
①共同利用する者の範囲
当社のグループ会社
②共同利用する者の利用目的
上記「1.個人情報の利用目的」で公表している目的
③共同利用される個人情報の項目
氏名、生年月日、住所やお届け先情報、電話番号、メールアドレス、性別、商品・サービス等の取引内容や利用履歴、アンケート結果、趣味・嗜好情報、ご意見・ご相談内容、接客に関する内容等に関する内容、インターネットその他の電子的ネットワークにおける行動情報等
④共同利用する個人情報の管理について責任を有する者
個人情報を原取得した会社。住所及び代表者は下記のとおりです。
株式会社スピック
神奈川県鎌倉市小町2-12-30
代表取締役社長 芝田 崇行
3.個人情報の委託
当社は、個人情報の利用目的の達成に必要な範囲内で業務委託する場合があります。
この場合、委託先に個人情報の保護を義務付け、当社が適切な監督の下厳重な管理を実施します。
4.個人情報の第三者への提供
当社は、個人情報を第三者に提供するにあたり、以下の場合を除き、ご本人の同意なく第三者に個人情報を提供いたしません。
5.匿名加工情報の取扱いについて
当社は、匿名加工情報(特定の個人を識別することができないように個人情報を加工し、当該個人情報を復元できないようにした情報)を作成する場合には、以下の対応を行います。
①法令で定める基準に従って、適正な加工を施すこと
②法令で定める基準に従って、匿名加工情報の作成に用いた個人情報から削除した情報や加工の方法に関する情報の漏えいを防止するために安全管理措置を講じること
③法令で定める基準に従って、作成した匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目を公表すること
④匿名加工情報の作成の元となった個人情報に係る本人を識別する目的で、他の情報を照合しないこと
⑤その他法令で要求される事項を遵守すること
また、匿名加工情報を第三者に提供する場合には、法令で定める基準に従って、提供しようとする匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目及びその提供の方法を公表するとともに、提供先となる第三者に対して、提供する情報が匿名加工情報であることを明示いたします。
※現時点では、匿名加工情報を作成又は第三者提供したことはありません。
6.仮名加工情報の取扱いについて
当社は、仮名加工情報(個人を識別できる情報を、法令に定める基準に従い削除又は他の情報に置き換えることで、他の情報と照合しない限り特定の個人を識別することができないように加工して得られる個人に関する情報)を作成する場合には、以下の対応を行います。
①法令で定める基準に従って、適正な加工を施すこと
②法令で定める基準に従って、仮名加工情報作成の際に削除した情報等の漏えいを防止するために安全管理措置を講じること
③作成の元となった個人情報の本人を識別するために他の情報との照合を行わないこと
④仮名加工情報を用いて、お客様と連絡を取る等の行為は行わないこと
⑤利用する必要がなくなった仮名加工情報報及び仮名加工情報の作成の際に個人情報から削除された情報等は、遅滞なく消去すること。ただし、個人情報でない仮名加工情報についてはこの限りではありません。
⑥その他法令で要求される事項を遵守すること
なお、仮名加工情報は、上記「1.個人情報の利用目的」のために利用します。上記以外の目的のうち、変更前の利用目的と関連性を有すると合理的に認められる範囲を超えて仮名加工情報を利用する場合には、都度、その利用目的を明確にし、公表いたします。
7.個人情報の任意性
当社への個人情報の提供はご本人の任意であり、提供を断ることが出来ます。しかしながらご提供いただかない項目については、お客様に対する業務で、全部または一部に支障を生じる可能性があります。
8.本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得について
①当社Webサイトでは、クッキー (Cookie) を用いて、提供サービスの利便性向上、アクセス状況の解析、又は広告効果の計測及びユーザーに適した広告の配信のために、ユーザーに関する情報を収集することがあります。クッキー (Cookie) とは、Webサイトのご訪問時において、Webブラウザを通じてユーザーを識別するものであり、個人情報を特定するものではありません。Webブラウザの設定でクッキー (Cookie) を無効にすることが可能ですが、当社Webサイトの機能やサービスの一部がご利用になれない場合があります。あらかじめご了承ください。
②当社の広告は、当社Webサイトへの過去のアクセス情報に基づき、第三者配信事業者によりインターネット上のさまざまなサイトに配信されています。ただし、このアクセス情報には、個人を特定できる情報は含んでおらず、広告配信以外の目的で利用することはありません。広告配信等が不要な場合は、各社のサービスごとに無効化(オプトアウト)を行ってください。
(提携先サイト名とオプトアウト手順)
③当社は、お客様等に対する本ウェブサイトの性能とサービスを向上させるため、Google Analyticsを使用しております。Google Analyticsにより収集、記録、分析されたお客様等の当社Webサイトの利用情報(アクセス状況、トラフィック、ルーティング等)には特定の個人を識別する情報が一切含まれておりません。Google Analyticsによるデータ収集を無効にしたい場合は、こちらで無効化(オプトアウト)を行ってください。
Google Analytics利用規約
https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/
Google Analyticsについて
https://policies.google.com/technologies/partner-sites?hl=ja
※Google Analyticsに関する情報は以下のサイトから入手できます。
https://support.google.com/analytics/answer/6004245
9.保有個人情報の開示等の問い合わせ及び苦情相談について
当社は、個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去及び第三者への提供の停止(以下、「開示等」という。)のご請求及び個人情報に関する各お問合せにご対応いたします。
その際は、ご照会者がご本人またはご本人の正当な代理人であるかをご確認させていただいた上で、対応させていただきます。なお、利用目的の通知、開示のご請求の場合は、請求手数料として1千円申し受けさせていただきます。
〇個人情報開示等の問い合わせ及び苦情相談窓口
株式会社スピック
神奈川県鎌倉市小町2-12-30
E-mail:[email protected]
※折り返し必要な書類等をご案内させていただきます。
10.個人情報保護管理者
管理部 部長
E-mail:[email protected]